FAQよくあるご質問

お客様よりいただくご質問をQ&A形式でまとめました。

ナニーサービス

サービスについて

どのようなナニーが来てくださいますか?
ポピンズナニーサービスは、東京都より「指導監督基準を満たす事業者」として認定されました。 この認定により、ご安心頂ける「研修受講済みナニー」がお世話をさせていただきます。
入会申し込みの手続きはどのようにしたらよいですか?
ポピンズナニーサービスでは複数の会員種類がございます。それぞれご入会方法が異なりますので以下からご確認ください。
【個人会員】
プレミアムコース、スタンダードコースをご用意しております。 ご入会につきましては、ナニーサービスにお問い合わせください。Webからもお問い合わせを承ります。 WEBからのお問い合わせはこちらからご登録ください。

【法人会員】
●お勤め先がポピンズの法人ご契約企業または法人契約を締結した団体に所属する企業の場合はご利用いただけます。 お勤め先のご契約内容につきましては、ご勤務先ご担当者様にお問い合わせください。
自治体の事業をご利用の方は以下をご確認ください。

●東京都ベビーシッター利用支援事業(一時預かり)を利用する場合は、こちらからご登録ください。

●東京都ベビーシッター利用支援事業(待機児童)を利用する場合は、こちらからご登録ください。

●産前産後事業 又は地方自治体助成制度を利用する場合は、こちらからご利用可能な自治体をご確認の上、自治体へお問い合わせください。
ナニーを依頼するにはどうすればいいですか?
ご登録後、アプリまたはホームページから会員様専用マイページにログイン後ご予約いただけます。
メニューから「新規オーダー」を選択しご予約ください。詳しい予約方法は、メニューから「資料」>「マニュアル」>「会員様向けMyPageご利用方法」をご確認ください。※入会にはご登録が必要です。
アプリのダウンロードはこちら
何歳からお願いできますか?
お生まれになったその日からお世話いたします。産前産後のお手伝いもさせていただきます。
急な場合もお願いできますか?また深夜、早朝もお願いできますか?
24時間、365日ご利用が可能です。
当日オーダーも承っておりますが、現在72時間以内のご予約につきましては、場合によってはご利用のお時間をご相談させていただくこともございます。深夜早朝もお手配は進めさせていただきますが、お時間のご相談をさせて頂くこともございます。
病気の場合もお願いできますか?
ご家族に代わりナニーが心を込めてお世話をいたします。※事前に受診をいただいた上、病児または感染症の特別料金で承ります。
家事もお願いできますか?
プレミアムコース会員の方と産前産後事業での会員の方のみご利用いただけます。
プレミアムコースでは家事オプションで承ります。
産前産後事業でご利用の方にも家事支援として家事を提供しておりますが、自治体によって対応できないこともございます。 個々に対応させていただきますので、ご相談ください。
送迎のみのオーダーはありますか?
ポピンズの送迎サービスについてはこちらをご覧ください。
トライアルやビジターで利用できますか?
プレミアムコースまたはスタンダードコースにご入会をご検討いただいているお客様に、一度お試しのご利用ができるよう「トライアルコース」をご用意しております。 ご入会なさらず何度かサービスのご利用をお考えの場合は「ビジターコース」で承ります。
指名はできますか?
プレミアムコースはナニーのご指名を承っております。スタンダードコースはご予約時にご希望を承ることができますが、手配をお約束しているものではありません。その他会員様はナニーの選定はポピンズに一任いただいております。
利用可能な助成金制度や福利厚生サービスを教えてください
  • こども家庭庁ベビーシッター券(旧内閣府ベビーシッター券)
こども家庭庁ベビーシッター券は、「企業主導型内閣府ベビーシッター利用支援事業」の承認事業主となっている企業が従業員 に配布し、従業員がベビーシッターを利用した際に使用できる割引券です。 1日(回)対象児童1人につき4,400円分の補助が受けられます。 詳しくはこちらをご確認ください。

  • 福利厚生補助券
提携福利厚生会社
株式会社リラックスコミュニケーションズ
株式会社ベネフィットワン
株式会社イーウェル WELBOX
リゾートソリューション株式会社 ライフサポート倶楽部
JTBベネフィット えらべる倶楽部
など

  • 地方自治体による助成制度
地方自治体の助成制度への対応を順次、拡大中です。 詳しくは詳しくはこちらをご確認ください。

  • 東京都ベビーシッター利用支援
「待機児童」となったお子様が保育園に入所できるまでの間にご利用できる制度や、理由を問わず一時的な保育が必要な時にご利用できる「一時預かり」制度で助成を受けることが可能です。 詳しくは詳しくはこちらをご確認ください。

東京都ベビーシッター利用支援事業一時預かりについてのよくあるご質問はこちらをご確認ください。
受験指導はできますか?
幼稚園・小学校受験のお教室のフォローはもちろん、受験指導の経験豊かなナニーがお子様に合わせて家庭教師オプションにて承ります。※自治体事業でのご利用の際は対象外です。
万が一の場合の対応は?
全国保育サービス協会、ベビーシッター総合補償制度で対応いたしております。

東京都ベビーシッター利用支援事業

どのような制度ですか?
事業を実施する区市に住んでいる保護者様が、一時的に保育を必要としてベビーシッターサービスを利用された際、東京都から助成金を受けられる制度です。(ポピンズナニーサービスでは、ベビーシッターをナニーと呼んでおり、以下、ナニーといたします)ご利用の場合、入会金、年会費が無料でご登録でき、1時間800円でご利用いただけます。(1時間3,300円(3時間利用~)のご利用料金の内、2,500円の助成金)
利用できる時間数の上限はありますが、「保育認定」は不要で事前の区市への手続きも必要ありません。(一部の自治体を除く)
  • ご利用時間によっては利用料金、助成金額が異なります。
    通常のベビーシッター利用に比べて利用制限がございますのでご注意ください。
    詳細はお住まいの自治体ホームページでご確認ください。
    東京都ベビーシッター利用支援事業一時預かり
助成金額はいくらですか?
午前7時~午後10時までは1時間当たり2,500円(税込)、午後10時~午前7時までは1時間当たり3,500円(税込)
最大年間144時間×2,500円=36万円分
保育認定を持っていませんが、利用できますか?
保育の必要性の認定がなくても、児童が対象年齢であればご利用いただけます。(中野区は認可保育所・認定こども園・幼稚園・認証保育所に在籍している場合は対象とはなりません)
どのようなナニーがお世話に入りますか?
東京都が指定する資格を保有しているナニーがお世話させていただきます。以下、いずれかの資格保有者であることが助成の条件となります。
  1. 東京都又は公益社団法人全国保育サービス協会(以下「ACSAという)の居宅訪問型保育基礎研修修了者
  2. ACSAベビーシッター養成(新任)研修及び現任研修修了者
  3. ACSAの認定ベビーシッター資格を保有し、補足研修を修了した者
  4. 子育て支援員専門研修(地域保育コース)及び一部の居宅訪問型保育基礎研修修了者
  5. 保育士資格を保有し、補足研修を修了した者
  6. 東京都内の地域型の家庭的保育者
  7. 看護師資格を保有し一定の保育経験を有する者で、一部の居宅訪問型保育基礎研修及び補足研修修了者

助成申請には、要件証明書(ナニーがどの資格を保有しているか証明するもの)が必要です。
要件証明書はお客様専用ページからダウンロード、印刷し、お世話当日にナニーに署名をお申しつけください。提出回ごとにナニー1名つき1枚ご必要になります。
年齢制限はありますか?
自治体によって対象年齢は異なります。お住まいの自治体ホームページでご確認ください。
きょうだい保育の場合も、利用可能ですか?
お子様1名につき1名のナニーの手配となります。複数のお子様の場合は、各お子様毎にご依頼を分けてご予約をお願いいたします。
お子様2名をナニーと保護者様で共同保育する場合は、ナニー1名の手配となります。
その際はナニーに主にお世話を希望されるお子様のご選択をお願いいたします。
共同保育とは何ですか?
保護者様もナニーと同じようにもう一人のお子様の保育をしていただくことです。
共同保育時はお子様のそばを離れることはできません。家事、別室での作業、外出はできかねます。
病児・病後児でも預けられますか?
病児・病後児でもお預かりいたしますが(有料+1,500円/1時間)、事前に必ず受診をお願いしております。
  • 感染症の場合はご利用いただけません。
利用できる時間帯に制限はありますか?
24時間、365日ご利用いただけます。(各自治体により異なるため、ホームページでご確認ください)
利用時間に制限はありますか?
年度内の期間で児童1人当たり144時間です。(各自治体により異なるため、ホームページでご確認ください)
利用が上限の時間数に満たない場合は、次の年度に繰り越すことはできますか?
同一年度内の上限時間を定めていますので、繰り越すことはできません。
自宅以外でも利用できますか?
自治体によって異なります。お住まいの自治体ホームページでご確認ください。
送迎にも利用できますか?
自治体によって異なります。お住まいの自治体ホームページでご確認ください。
どんなお世話が可能なのか?
ご自宅にナニーがお伺いをしてお子様の身の回りのお世話をいたします。保育施設やお教室の送迎を含むお世話も可能です。以下、オプションも承っております。
新生児のお子様(生後59日まで):1,000円/1時間
入浴介助:500円/1回
沐浴・入浴:1,500円/1回(1歳6ヵ月迄)
  • その他オプションは承ることができないため、さらなるサービスのご利用をご希望の方は個人会員様をご検討ください。
利用の流れを教えてください。
【ご入会・ご利用までの流れ】
  1. アンケートへの入力
  2. ID/PASS通知メールより会員情報登録
  3. 同意書提出
  4. マイページよりご予約

【詳細】
  1. こちらからアンケートを入力しご登録ください。※1
    ポピンズからご登録いただいたメールアドレスにID/PASS通知を送付いたします。
  2. ID/PASS通知メール内に記載されているURLから会員情報のご登録をお願いいたします。
    →登録完了後、サービス同意書をメールで送付いたします。
  3. メール内に記載されているURLよりサービス同意書をご提出ください。
    →ご提出が確認でき次第、ご利用開始いただけるよう登録完了の手続きをいたします。※2
  4. 会員専用マイページ(WEB/アプリ)からご予約ください。
※1 既にIDをお持ちでも、本事業専用IDでない場合は新たに登録が必要です。
※2 開始通知メールはお送りしておりません。ご登録から約1週間程度時間をいただいております。ご自身でログインしていただきご確認ください。
ポピンズナニーサービスですでに登録があります。そのIDで本事業の利用、助成申請はできますか?
ポピンズナニーサービスでは、複数の会員種類がございます。
    1. 【個人会員(プレミアム・スタンダード)】
    2. 【法人会員】
  • お勤め先がポピンズの法人ご契約企業の方
  • 自治体の事業をご利用の方
    ・産前産後事業
    ・居宅事業
    ・東京都ベビーシッター利用支援事業待機児童
    ・東京都ベビーシッター利用支援事業一時預かり
すでにご登録いただいているIDでは、【東京都ベビーシッター利用支援事業一時預かり】の利用、助成申請はできません。お手数ですが本事業(一時預かり)専用IDのご登録をいただきまして、ご利用のシーンによって使い分けていただきますようお願い申し上げます。
  • 恐れ入りますが既存IDでの過去のご利用分を遡って申請いただけません。
アプリはありますか?
ポピンズ会員の方は、会員専用Webサイトと同じ会員ID、パスワードにてご利用いただけます。
アプリ紹介
予約方法を教えてください。
前々日18時までにアプリまたはホームページから会員様専用マイページにログイン後ご予約いただけます。
お世話が必要な際は、都度ご依頼くださいませ。
メニューから「新規オーダー」を選択しご予約ください。詳しい予約方法は、メニューから「資料」を選択いただき、「マニュアル」内、「会員様向けMyPageご利用方法」をご確認ください。
毎回同じナニーにお世話をお願いできますか?
システムにより助成を受けるために必要な資格を満たすナニー選定しているため、お手配するナニーはご依頼ごとに一任いただいております。
利用時の注意点はありますか?
  • ご依頼は3時間~承ります。(3時間以内のご依頼も可能ですが、料金は3時間が最低料金となります)
  • 助成申請は1時間毎となり、1時間を切ったご予約は助成対象外となることもございますので、各自治体のホームページでご確認をお願いいたします。
  • ご予約は72時間前までにアプリから承りますので、誤りがないよう詳細にご記入をお願いします。
  • 交通費・キャンセル料は実費となります。
  • 東京都が指定する研修受講者のみがお世話にあたれるため、ナニーがどの資格保持者か証明する「要件証明書」がございます。マイページ開設後ダウンロードできるようになりますので、印刷しご用意をお願いします。そちらにナニーがサインさせていただきます。
  • 領収書・請求書は、マイページからご確認、印刷いただけます。
クーポン利用や会社の福利厚生割引券は併用できますか?
こども家庭庁ベビーシッター券(旧内閣府ベビーシッター券)や福利厚生割引券をご利用いただけます。
詳しくは、マイページ>「Menu」>「資料」>「マニュアル」>「クーポン・割引券ご利用方法 広尾」をご確認ください。
  • ご利用の際は必ず当日ナニーにお渡しください。万が一お忘れになった場合は、ポピンズまでご連絡ください。翌月以降のご提出はお受けいたしかねます。
助成の流れを教えてください。
自治体への助成金申請は、保護者様から自治体へ申請ください。

申請には以下が必要となります。期日や申請方法は自治体にお問い合わせください。
  • ベビーシッター要件証明書
    お世話当日までにお客様ご自身で、要件証明書を印刷し、ご用意ください。
    当日ナニーに署名と資格欄にチェックをするようご指示をお願いいたします。
    以下の手順より、マイページからダウンロードいただけます。
    マイページ>「Menu」>「資料」>「東京都ベビーシッター利用支援事業(一時預かり)」>「要件証明書テンプレート」から印刷
  • 請求書(利用明細)
    ご利用月の翌月10日あたりからダウンロードできます。
    以下の手順より、マイページからダウンロードいただけます。
    マイページ>「Menu」>「ご利用明細」>指定月を選択>「ダウンロード」から印刷
  • 領収書
    ご利用月の翌月25日あたりからダウンロードできます。
    以下の手順より、マイページからダウンロードいただけます。
    マイページ>「Menu」>「ご利用明細」>指定月を選択>「ダウンロード」から印刷
  • ご利用申請書等(お住まいの市区による)
    お住まいの区HPよりダウンロードいただけます。
自治体申請期限までに領収書の発行が間に合わない場合どうすればいいですか?
提出期限までに領収書以外の書類のご提出をお願いいたします。その際自治体に領収書が発行され次第ご提出することをお知らせください。
令和5年度利用分については、それぞれの自治体で最終提出期限がございます。お住いの自治体HPで最終提出期限をご確認ください。期日を過ぎての提出は助成の対象外となります。
要件証明書にナニーのサインを忘れた場合どうすればいいですか?
再発行となり、1枚1,000円を申し受けます。こちらまでご連絡ください「03-3447-2292

訪問看護について

人工呼吸器など医療ケアが必要な子どもを預けられますか?
可能です。ポピンズナースはNICUや小児外科を専門としていた看護師がお世話にまいります。吸引や、酸素管理、胃チューブの管理など医療ケアを必要とするお子さまのお世話をさせていただきます。(対応エリア:東京23区)
訪問看護の時間や日数に制限はありますか?
ございません。ポピンズの訪問看護サービスは自費の訪問看護サービスですので、時間や日数に制限なく、医療保険では対応できないご要望まで心をこめてお応えするオーダーメイドのサービスです。(対応エリア:東京23区)
医療ケアは必要ではありませんが、低出生体重で産まれた子どもを預けられますか?
可能です。新生児を専門としてきた看護師がお子さまのお世話をしながら成長をお見守りいたします。(対応エリア:東京23区)

VIPケア

サービスについて

高齢者しか利用できませんか?
VIPケアサービスは、どなたでも利用可能です。
  • 身体介護サービスにおいて公的介護保険を併用される場合は、公的介護保険の規定に準じます。
対応できないことはありますか?
車の運転、お子様のお世話、ペットのお世話等はお引き受けできませんのでご了承ください。医療行為は、ナースケア(看護)コース以外の家事コース・介護コースではお引き受けできません。詳細はお問い合わせ時にご説明いたします。
インフルエンザ等の感染症が発症した場合は?
原則として、感染症の方のお宅には伺えません。ご本人様、または同居のご家族が発症した場合は、ご連絡くださいますようにお願いいたします。
病院入院中ですが、利用相談をできますか?
コーディネーターが病院へ伺い、利用方法の説明、入会手続、ケアのご相談を承ります。ご入院中のお部屋でのケアと、退院後のご自宅でのケアと両方のご利用相談を承ります。
物品の破損、介助中の事故など、アクシデントが起きた場合の補償は?
VIPケアサービスには、総合賠償責任保険が付帯されています。
  • 全ての事故に対して保険が適用される訳ではありません。
当日急にケアをお願いすることはできますか?
会員様の場合は、当日のオーダーにもできる限り対応させていただきます。但し、最適なスタッフの手配のため、原則的には3日前までにご予約くださいますようお願い申し上げます。
予約手数料は、前日18時までは無料、それ以降は2,200円を申し受けます。

スタッフについて

ポピンズVIPケアのスタッフはどんな人たちなのですか?
介護福祉士やホームヘルパー、看護師等の有資格者はもとより、採用で重視しているのは人柄とこれまでのキャリアです。役員秘書等の会社勤務の有無、海外在住経験、あるいは料理屋・レストランの経営経験、海外ホテルでの勤務経験者等が皆さまのご要望にお応えしています。
ケアスタッフとの相性をどう判断しているのですか?
コーディネーターがお客さまやご家族様から伺った、
  1. ケアの内容
  2. ケアスタッフの希望
などを考慮し、相性の良いスタッフを選定いたします。コーディネーターは、ケアスタッフのこれまでの経験や性格等、仕事ぶり等、システム内にデータベースとして蓄積保存されている情報をしっかりと把握しています。
ケアスタッフとの相性にミスマッチが生じたときの対応はどうなっていますか?
コーディネーターがお客さまとケアスタッフの話を聞き、できるだけお客さまのご要望に沿うスタッフが確定するまで最善を尽くします。場合によってはスタッフの交代もいたします。
同じケアスタッフが継続的に担当してくれるのでしょうか?
定期的にご利用頂くお客さまには、原則的に同じケアスタッフがお伺いいたします。24時間のケアなど、数名でチームを組む場合も、同じメンバーでお客さま情報を共有しながら対応いたします。

料金について

利用するにあたり料金体系を教えてください
ご入会頂く方法と、ビジターとしてのご利用方法の2通りがあります。
入会の場合
  • 介護コース・ナースケア(看護)コース
    入会金110,000円・年会費 66,000円(月会費制11,000円もございます)
  • 家事コース
    入会金55,000円・年会費11,000円
  • 記載料金は消費税込の金額になっております。
  • 詳細の料金表はこちら595KB
1時間当たりの金額はどうなっていますか?
100%家事支援の場合は、家事コース/1時間当たり3,520円ですが、お見守り、お散歩のご同行、トイレ介助などの身体介護は介護コース/1時間当たり4,620円で設定させて頂きます。医療ケアをご希望のお客様には、 ナースケア(看護)コース/1時間当たり 7,700円をご用意しております。
  • 家事コースにおいて、当社の定める基準で、特別な技能を持つスタッフの場合、1時間770円増となります。
  • 記載料金は消費税込の金額になっております。
  • 詳細の料金表はこちら595KB
土日祝日の割増はありますか?
土日祝日の割増はございませんが、19:00-翌9:00までは1時間当たりのご利用料金の2割増しとなります。
また、12月30日から1月3日までは、1時間当たりのご利用料金に1,100円(税込)を追加ご請求させて頂きます。
予約手数料・キャンセル料はどのようになりますか?
  • 当日予約手数料/2,200円(税込)
  • 前日キャンセル料(ケア日前々日の18:00から前日18:00まで)/オーダー時間の50%
  • 当日キャンセル料(ケア日前日の18:00以降)/オーダー時間の100%
  • キャンセルのご連絡は営業時間内(平日9:00−18:00)にお願いします。
  • 留守番電話でのキャンセルはお受けいたしかねます。
  • 土・日・祝日、年末年始(12月30日から1月3日)を含む営業時間外のキャンセルのご連絡は翌営業日の受付となりますのでご注意ください。
長時間利用したいのですが割引はありませんか?
月間100時間以上ご利用の場合、101時間目から1時間当たりのご利用料金が550円(税込)の割引となります。
ケアスタッフの交通費はかかりますか?
ケアスタッフの自宅最寄駅からお客さま宅までの実費を申し受けます。また、外出時などケア中に発生する交通費やその他諸経費(観劇料等)についてもお客さまに実費をご負担頂きます。